モバゲー
2010/05/31 11:48:20
最近よく見かける『怪盗ロワイヤル』や『海賊トレジャー』等のモバゲーの宣伝・・・・これ以外にも多数ゲームが存在し、しかも無料で遊べるらしいです。俺も何度かはやってみたいと思いましたが、利用規約等を呼んでみると利用者専用のIDがあったり、掲示板があったり、モバゲー内だけで交友関係を広げるシステムであったりと、普通にサイトを利用するよりも数倍複雑そうな印象を感じます。
ゲームの多さには魅力を感じるし、ゲーム自体はやってみたい気もするのですが、不特定多数の人たちと意見交換をするために書き込みの内容を十分に考えなくてはならないと思うし、自分が今、どこにいるどんな人と意見交換をしているのか、相手の顔が見えないと思うと少し気味悪さのようなものも感じます。
今まで俺がメール交換をしてきた相手というのは友人、知人、家族という構成であり、自分と全く縁のなかった人たちとはメール交換をしたことはないし、そうする必要もありいませんでした。
ところが、モバゲーを含め、いくつかあるコミュニュティーサイトは自分が望んでいなくてもいろんな人たちとつながっていくような気がしてなんとなく嫌です。
『あくまでゲームだけのお付き合い』でゲーム自体も本当に『無料』であれば遊んでみたいと思いますが、モバゲーに入会してみないとそのあたりのことはよく解らないし、よく解らないものには手を出さないのが無難であろうと考えています。
PR
この記事へのトラックバック
この記事のトラックバックURL