交流戦開幕!
2010/05/12 11:40:08
今日からプロ野球の交流戦が始まります。
この交流戦は日程的には二連戦の後一日開くというペースで進められるので、リーグ戦時と異なり、投手のやりくりに余裕ができ、かなり楽に戦えるようにになります。結果優れた投手が二、三人いればそれが主力級の投手であっても思い切ってぶつけてくる事が予想されます。
タイガース初戦の相手は日本ハムファイターズです。おそらく初戦を取って勢いをつけたいのはどこのチームも同じだと思われるので、ファイターズはあの球界の大エースダルビッシュ投手を初戦からぶつけてくるであろうと予想しています。
以前今年のタイガースが『攻撃型のチーム』とこのブログ上でご紹介したかと思いますが、良い投手にかかると如何に大打者がスタメンに名を連ねようとそう簡単には打てません。厳しい戦いが予想されますが、もしダルビッシュ投手に打ち勝つようなことがあれば、明日以降の交流戦、さらには交流戦後のペナントレース再開へ向け、大きな弾みになるような気がします。そんな風に考えるなら、今後のペナントレースの明暗を握る大事な一戦です。なんとか初戦に良い形で勝ってくれることを祈っています。
この交流戦は日程的には二連戦の後一日開くというペースで進められるので、リーグ戦時と異なり、投手のやりくりに余裕ができ、かなり楽に戦えるようにになります。結果優れた投手が二、三人いればそれが主力級の投手であっても思い切ってぶつけてくる事が予想されます。
タイガース初戦の相手は日本ハムファイターズです。おそらく初戦を取って勢いをつけたいのはどこのチームも同じだと思われるので、ファイターズはあの球界の大エースダルビッシュ投手を初戦からぶつけてくるであろうと予想しています。
以前今年のタイガースが『攻撃型のチーム』とこのブログ上でご紹介したかと思いますが、良い投手にかかると如何に大打者がスタメンに名を連ねようとそう簡単には打てません。厳しい戦いが予想されますが、もしダルビッシュ投手に打ち勝つようなことがあれば、明日以降の交流戦、さらには交流戦後のペナントレース再開へ向け、大きな弾みになるような気がします。そんな風に考えるなら、今後のペナントレースの明暗を握る大事な一戦です。なんとか初戦に良い形で勝ってくれることを祈っています。
PR
この記事へのトラックバック
この記事のトラックバックURL