忍者ブログ
2025 07
≪ 2025 06 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 31 2025 08 ≫
*admin*entry*file*plugin| 文字サイズ  

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



服かジャンパーか

今朝も大変寒かったですね。いつも通り気象予報を見てみると、朝は寒いものの午後にかけてだんだんと暖かくなってくるとのことでした。
さて、俺は基本的に服を着たり脱いだりするのを面倒くさがる人間なので、現在来ている服の上にもう一枚服を着ていくのか、それとも素直にジャンパーを着ていくのか、迷うところです。
前者の場合、外気が上がって暖かくなると服を着ている分だけ、暑く感じるでしょう。しかし、ただの服なので着たまま居ても不自然ではありませんし、服を着たままであれば荷物にはなりません。
そして、後者の場合、室内ジャンパーを着たまま作業するのは不自然であるし、当然室内ではジャンパー脱ぐことになります。つまりずっとジャンパーを着る必要はなく、室内では脱いで、外に出る時に着ればいいので、気温が上がって暖かくなっても暑さを感じることは少ないはずです。しかし、帰る時には着て帰らないと邪魔になるものですね。
少し迷った挙句、今日はジャンパーを着て出勤することにしました。これなら室内等暖かい環境であれば脱げばいいし、ずっと着続ける必要はありません。脱いだり着たりが面倒くさいというのはありますが、暖かくなってきた時に三枚も四枚も服を着ていなければいけないことを考えると、ジャンパーの方がまだ体温調節をしやすそうです。
今夏のように一日中暑いということであれば服も選びやすいのですが、そうもいかないようです。
よくリバーシブルで表、裏どちらでも使えるジャンパーがありますが、『半袖にも長袖にもなる服』とか、『半ズボンにも長ズボンにもなるズボン』なんかが開発されれば便利なのになぁと考えることがあります。
PR


この記事へのコメント

この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字






この記事へのトラックバック

この記事のトラックバックURL

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31