忍者ブログ
2025 07
≪ 2025 06 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 31 2025 08 ≫
*admin*entry*file*plugin| 文字サイズ  

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



英語は必要?

俺は英語が苦手です。
 その理由は日本語とは文法も発音も違うからです。さらに書いてしまえば日本語が一字一音なのに対し、英単語はいくつかのアルファベット集まって初めて英単語として成立します。
 例えば日本語で「日曜日」と書いた場合、一文字目が「にち」と読み、二文字目は、「よう」と読み、最後の三文字目が「び」と読むように一字一字に読み方が割り振られています。これを英語にすると「Sunday」になります。日本語の漢字や五十音のように一字一音と言うわけではなく、「Sunday」というアルファベットの塊として英単語を覚えないといけません。英単語を一字ずつ解体したところで、それは単なるアルファベットに過ぎず、それ自体は意味を持ちません。英語の書き取りをする前に当たり前ですがこういった英単語や文法をある程度覚える必要があります。
 そして、発音が違うというのは例えば「six」が「sex」に聞こえるなど英語独特の聞き取りづらさがあるからです。
 俺が英語に触れたのは高校に入ってからで、「B動詞」、や「現在進行形」等の言葉が記憶の片隅にかすかに残っていますが、今現在でも英語の綴りはほとんど解らないし、聞き取りをしようと思ってもなかなか聞き取れません。映画鑑賞の際は吹き替え版があれば、必ず吹き替え版を見るようにしています。字幕を目で追うよりも吹き替え版のほうが、直接耳から言葉が飛び込んでくるため、鑑賞時に苦痛を感じなくていいと言うのが主な理由です。

 これらの原因の一端として、もちろん英語に対する、おれ自身の学力が低いということは否めませんが、では、『英語』という言語は何が何でも習得したり覚えたりしたりしないといけない言語なのか、というのが今回のブログのテーマです。

 俺がまだ学生だったころ一般的な学校では中学から英語の課目が取り入れられていましたし、近年では小学校の段階から英語教育をしているようです。
しかし、皆さん少し考えてみてください。塾や学校などのいわゆる『習い事』や『試験』等を除いて、どのくらいの頻度で英語を使いますか?少なくとも俺はほとんど使っていませんし、使ったとしても『パソコン』や『ラジオ』等の日本語として取り込まれている英語がほとんどです。
日常生活の中で英語が使えずに困ったといったようなことは、まず、ありません。英文を見て『ゲッ』と思うことがほとんどです。恐らく大多数の皆さんもそうではないでしょうか?俺の場合、むしろ試験等で一定の評価を得るために、悪戦苦闘しながら勉強していた記憶があります。
 では、なぜ英語を覚えないといけないのか?とさらに問えば『国際化の時代だから』とか、『世界共通語だから』という声が聞こえてきそうです。
 
では『国際化の時代においては英語を使わないと外国人との意思の疎通が出来ないのか?』というと俺はそんなふうには思えません。
 街中で偶然外国人に出会ったとき、彼らは言葉が通じなくても、表情や態度を使って、何とか自分の言わんとすることを伝えようとするし、こちらも何とか相手の意思を汲み取ろうとすると思います。時間はかかってもこのようにすれば異国の外国人とも意思疎通が可能なはずです。さらに英語を覚えても必ずしも万人にその言語が通じるわけでもないと思われます。
 以上のようなことから英語というのは、文法や発音が難解で、それを必死で覚えても、必ずしも万人に通じる言語ではなく、日本に住んでいる限り、活用率も低く、言葉が通じなくても外国人と意思の疎通が図れないことも無い、つまり俺の中では『覚えても損は無いけれど、特に無理をして覚える必要も無いのではないか』と思っています。
このような理由から英語を科目として取り入れてまで無理に覚える必要があるのか、ということについては疑問を感じます。英語の学習については個人の趣味の範囲に留めてもいいのではないかと思います。

最後になりましたが、この投稿内容はあくまで投稿者個人の考えであるということを付け加えておこうと思います。

PR


この記事へのコメント

この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字






この記事へのトラックバック

この記事のトラックバックURL

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31