だるい…
2010/07/26 11:36:30
今日は朝起きた時から何だか身体がだるく、昨日の疲れをひきずった形での出勤になりました。
何でだろうなぁと不思議に思ってお母さんに聞いてみると「暑いからやろ」とあっさり言われました。
なるほど、確かにそうかもしれません。
特に激しい運動をしたわけでもなく、徹夜をしたり、自分の生活リズムを変えたわけでもありません。
となるとやはり夏の暑さが影響しての寝苦しさでしょうか?
そう考えると、確かに熱帯夜の日は布団を敷いても寝苦しく、朝も早ければ早朝の五時くらいに目が覚めたりします。
お父さんはエアコンの風が嫌いらしく、朝になったら部屋の窓を開け、「涼しいなぁ」と言ってきます。
しかしたいして風が入り込んでくる様子はなく、室内の気温はあまり変わりません。
そんなわけで俺が窓を閉めてエアコンをかけるとすぐに寒がってエアコンのスイッチを切ろうとします。
俺には考えられないことですが、お父さんは仕事の関係で外で活動することも多く、暑さに慣れているのかなぁと思います。
熱帯夜だろうと何だろうと気持ちよく寝られる、これはある意味お父さんの才能かと思われます。
実際に「外に比べたら部屋の中の温度なんてましだ」ということをさらりと言ってのけたりしますが、俺にはとてもじゃないけれどエアコン抜きで室内で寝たり生活することはできません。
かといって、エアコンを付けたままにすると体が冷えてくるのも事実です。
皆さんはこの夏をどんなふうに過ごしていますか?
何でだろうなぁと不思議に思ってお母さんに聞いてみると「暑いからやろ」とあっさり言われました。
なるほど、確かにそうかもしれません。
特に激しい運動をしたわけでもなく、徹夜をしたり、自分の生活リズムを変えたわけでもありません。
となるとやはり夏の暑さが影響しての寝苦しさでしょうか?
そう考えると、確かに熱帯夜の日は布団を敷いても寝苦しく、朝も早ければ早朝の五時くらいに目が覚めたりします。
お父さんはエアコンの風が嫌いらしく、朝になったら部屋の窓を開け、「涼しいなぁ」と言ってきます。
しかしたいして風が入り込んでくる様子はなく、室内の気温はあまり変わりません。
そんなわけで俺が窓を閉めてエアコンをかけるとすぐに寒がってエアコンのスイッチを切ろうとします。
俺には考えられないことですが、お父さんは仕事の関係で外で活動することも多く、暑さに慣れているのかなぁと思います。
熱帯夜だろうと何だろうと気持ちよく寝られる、これはある意味お父さんの才能かと思われます。
実際に「外に比べたら部屋の中の温度なんてましだ」ということをさらりと言ってのけたりしますが、俺にはとてもじゃないけれどエアコン抜きで室内で寝たり生活することはできません。
かといって、エアコンを付けたままにすると体が冷えてくるのも事実です。
皆さんはこの夏をどんなふうに過ごしていますか?
PR
この記事へのトラックバック
この記事のトラックバックURL