忍者ブログ
2025 07
≪ 2025 06 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 31 2025 08 ≫
*admin*entry*file*plugin| 文字サイズ  

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



ストラップの日

今日から新しい月の始まりですね。この日、4月1日が何の日だか知っていますか?『エイプリルフール』と答えた人、間違いなく正解です。が、事ここに至ってそんなメジャーな日を紹介しても仕方がありません。携帯電話をいじくって『GREE辞書』を覗いてみると、こんな日を発見したので、下記に記載します。
 
 『ストラップの日
 ストラップの販売・制作会社『ストラップヤ』が2009年に制定。1991年4月1日に
日本初のストラップ用の穴が開けられた携帯電話『movaTZ-804』が発売されたことに由来』
 
 これを読んでちょっと変だと思いません?『movaTZ-804』という携帯電話が発売されたのが1991年、ところが実際に『ストラップの日』が制定されたのは、それから20年近く経った2009年…普通なら『movaTZ-804』が発売された1991年の41日を制定日にしそうなものなのですが…この20年近い空白は一体何でしょうね?インターネットで少しホームページを見てみたのですが、記念日の制定が20年近く遅れた理由については俺の見る所詳しい記述がありませんでした。(というより『ストラップの日』に関連する情報が少ないです!)
PR


この記事へのコメント

この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字






この記事へのトラックバック

この記事のトラックバックURL

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31