忍者ブログ
2025 07
≪ 2025 06 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 31 2025 08 ≫
*admin*entry*file*plugin| 文字サイズ  

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



バーベキュー

昨日はとても暑かったですね。初夏を思わせる陽気の中で、長袖なんぞ着てられんと半袖で一日活動していた人も多かったと思います。俺も昼ごろは日陰が恋しくなりました。が、しかし、日陰なんかに避難している場合ではありませんでした。昨日はピースフルリンクにてバーベキューが行われた日だったからです。

 その日の行事予定は、11時半から14時だったので、朝の内に自宅を出ました。ピースフルリンクに着いたのは11時くらいだったので、さすがにこの時間に出勤している所員さんは少ないだろうと思いましたが、予想に反して既に職員さんや所員さんの姿が何人か見かけられ、皆早いなぁと少しびっくりしました。ピースフルリンクの建物の中では職員さんやボランティアさんが既におにぎりを握ったり、食材を運んできたりしてバーベキューの下準備を整えているようでした。その中にはおにぎりが上手く握れずに苦戦する人の姿も()

いいんです、お腹に入れば同じことですから。

 さて、今回のバーベキューはピースフルリンクの畑の前にあるスペースで炭を使って行われました。炭で火を起こし、その上に金網を敷き、その上に肉を載せて焼いていく形になりました。

いよいよ炭の準備が出来、まさにこれから火を起こそうかとなった時、突然の豪雨に見舞われました。一旦ピースフルリンクの中に退却を余儀なくされましたが、その雨も数十分で上がり、中止になるのではないかと心配していたバーベキューが無事に再開でき正直ほっとしました。

雨がやみ、いよいよ炭に火を入れる段階となりました。普段バーベキューはおろか、焼肉すらあまり行わない俺(というより由良家)にとって炭から火を起こすというのは珍しい体験で、よく解らない部分もあったので、炭の近くで見学することにしたのですが、アウトドア派の所員さんがてきぱきと行動し、又は指示を出し、火を起こしていきます。その姿を見ていると、本当に凄いと思いましたし、こういった部分は尊敬に値しますね。

さてここからが俺の出番、“お皿を持ってきて焼きあがったお肉を食べる”というとても重要な大役があります。その日の昼食のメニューはフランクフルト、焼きそば、おにぎり、レタス、いんげん、牛肉、鶏肉、カルビ、ホルモン焼きと盛りだくさんです。職員さんが涙目になってうちわで扇いだり肉をひっくり返して焼き具合を確認する中、ひたすら食事に集中する男、それが俺です。レタス等“家でお馴染みのもの”はとにかく置いておき、“肉を食べよう”と思いました。

炭火で焼いたからなのか、職員さんが気を配って丁寧に焼き上げたせいなのか、おそらくはその両方でしょうが、どの肉もよく焼けており、とても美味しく頂けました。恐らくは家庭のガスコンロや台所の弱い火

ではこうは焼けないでしょう。

500円という代金を考えると、味、量、満足度共に十分なものでした。是非またやって欲しい企画ですね。

PR


この記事へのコメント

この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字






この記事へのトラックバック

この記事のトラックバックURL

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31