一年ぶりのソフト購入
2011/06/13 17:29:54
昨日のお昼から夜にかけて、激しい雨が降りました。今日の朝天気予報を見てみると『傘マークの無い所でも所々で雨が降る』そうです。正直振って欲しくないなぁー、というのが本音です。通勤の生き返りに支障が出ることはもちろんありますが、今日はDSのソフトを一本買って帰ろうかと考えているからです。
思えば、去年の夏にDS本体とソフトを一本買って以来、久々のソフト購入ということになります。
では、何故一年近くもソフトを購入しなかったのかというと、一番大きな理由としては、ソフトの値段が高いということです。一本4000円も5000円もするものを何本も買い揃えるほどの経済力は正直今の俺にはありません。
もう一つは欲しいソフトがあまり無かったということです。個人的な印象ですが、DSというのは『漢字学習』や「脳トレ」等、いわゆる『お勉強系』のソフトがその大半を占めているような気がします。『ゲーム機を買ってまでどうして勉強をしなくてはならないのか?こういったゲーム機の購入者のほとんどが求めているのは娯楽の方ではないか?』これが俺の考え方の根幹にあります。ゲーム機を買ってまで勉強する等ということはまっぴら御免です。
最近は、娯楽を求めるならばDSよりPSPの方が面白いソフトが多そうだ、等と多少の後悔がありますが、それでも欲しいソフトが無いわけではなく、
「毎日同じソフトで遊んでばかりいるのは気の毒だ」
という、お父さんの計らいもあり、“元手”を手にいれたので、お店でゆっくり精査した上で買ってこようと思います。
ただ、これも時代の流れなのか、最近のDSのソフトと言えば、お店でも旧作や中古品を除けば、店頭にほとんど新作ソフトは無く、代わって台等してきているのは3DSのソフトです。
しかも、3DSのソフトはDSには対応しておらず、3DSのソフトで遊びたいのであれば、別個で3DSの本体と専用ソフトを買わなくてはいけないようです。DSが消えるのももうすぐか、と思うと、何だか悲しい思いがあります。
PR
この記事へのトラックバック
この記事のトラックバックURL