阪神対ダルビッシュ!
2011/06/14 11:45:43
今日も暑くなりましたね。沖縄ではもうとっくの昔に梅雨明け宣言がされており、この分だと今月中における近畿地方の梅雨明けもあるかもしれない、と勝手に思っています。暑い夏が一カ月くらい前倒しになるのかと思うと、正直うんざりしてしまいます。
しかし、プロ野球選手の皆さんにとっては、これはむしろ朗報と言えるかもしれません。今年は東日本大震災の影響で、元々開幕日が遅れてしまっていましたし、これに加えて梅雨による悪天候が続けば、更に試合日程を遅らせざるを得ません。そういった意味においては、予想に反して案外順調に試合が消化出来ている事を喜ばしく思います。
さて、現在のタイガースは上り調子、打てない、点が入らない、そんな状態からやっと脱した感があり、徐々に各打者の調子、得点圏での安打も増えて、ようやく“見せ場のある面白い試合”が期待できるようになってきました。さあ、落ちる所まで落ちれば後は這い上がるのみ!と行きたいところですが…今日の対戦相手は北海道日本ハムファイターズ!交流戦が二連戦であることを考えれば、両チームとも何とか初戦を取りたいはずです。
ということは…相手先発は現在驚異的な無失点記録を続けるダルビッシュ投手を置いて他にはいないでしょう。
チーム状態が上向いている時に、ダルビッシュ投手が出てくるとは、間が悪いとしか言いようがありません。ここでまたダルビッシュ投手に零封などをされてしまえば、せっかく上向いてきたチーム状態が又も下降線を辿りそうな気がします。
ただ、逆にダルビッシュ投手にタイガースが打ち勝つような事があれば、それは個々の選手に自信を着け、チームとしての調子を上げるとてつもない起爆剤になる様に思います。
言ってしまえば今日の試合は『阪神タイガース対北海道日本ハムファイターズ』というよりも、『阪神打線対ダルビッシュ』というような意味合いが強いように思います。ダルビッシュ投手が投げ勝つか、阪神が打ち勝つか、この一戦でタイガースのこれからのチームとしての成績が大きく変わる気がしてなりません。
この試合が、今後のタイガースにとって大きなブレーキとなるのか、それとも強力なアクセルとなるのか、全ては『ダルビッシュ投手を打てるかどうか』にかかっていると思います。
PR
この記事へのトラックバック
この記事のトラックバックURL