後半戦に期待!
2010/07/22 12:38:29
昨日はプロ野球前半戦最後の試合でした。
タイガースは序盤三回までに先発の上園投手が六点を失い、その後を託された中継ぎ投手が素晴らしい投球を見せてくれました。自慢の打線は何度か好機をつくるものの、あと一本が打てずに、結局序盤の失点が効いて負けてしまいました。
上園投手が先発ローテーション入りを狙っているのなら少しふがいない投球で、俺も昨日はテレビの前で落胆していました。うまくひっくり返せれば後半戦に向け弾みがついたとも思うのですが……
とはいえ開幕から独走していた巨人を0.5ゲーム差まで追いつめて現在二位のタイガースは現在地としては良い位置をキープしていると思います。
金本選手がスタメン復帰し、先発の柱の一角である能見投手が早ければ八月に戻ってくるという情報もあります。
思えば、能見選手、岩田選手、安藤選手というタイガースにとっての主力投手を春から欠いた中でのここまでの戦いでした。補強等もありましたが、俺はBクラスまで順位が落ちるかもしれないと正直思っていましたから、ここまでの戦いは見事ですね。さらに書いてしまえば、春からずっと首位にいる巨人は、それ以上、上位に行くことはできません。
常に二位以下のチームから圧力を感じ、首位転落の恐怖と戦わなければなりません。
対するタイガースはその巨人を0.5ゲーム差で追い、首位を奪還するという良い緊張感の中で積極的に戦えていると思います。打線の調子もいいので、夏場に相手投手がへばってくれば 強力打線の餌食です。後は戻るべき人たちが戻ってくれば充分に首位の奪還、優勝は可能だと俺は考えます。
真弓監督の言ってた通り勝負は9月以降、寅年での優勝、原巨人の連覇阻止、まだまだ勝負はこれからです。
タイガースは序盤三回までに先発の上園投手が六点を失い、その後を託された中継ぎ投手が素晴らしい投球を見せてくれました。自慢の打線は何度か好機をつくるものの、あと一本が打てずに、結局序盤の失点が効いて負けてしまいました。
上園投手が先発ローテーション入りを狙っているのなら少しふがいない投球で、俺も昨日はテレビの前で落胆していました。うまくひっくり返せれば後半戦に向け弾みがついたとも思うのですが……
とはいえ開幕から独走していた巨人を0.5ゲーム差まで追いつめて現在二位のタイガースは現在地としては良い位置をキープしていると思います。
金本選手がスタメン復帰し、先発の柱の一角である能見投手が早ければ八月に戻ってくるという情報もあります。
思えば、能見選手、岩田選手、安藤選手というタイガースにとっての主力投手を春から欠いた中でのここまでの戦いでした。補強等もありましたが、俺はBクラスまで順位が落ちるかもしれないと正直思っていましたから、ここまでの戦いは見事ですね。さらに書いてしまえば、春からずっと首位にいる巨人は、それ以上、上位に行くことはできません。
常に二位以下のチームから圧力を感じ、首位転落の恐怖と戦わなければなりません。
対するタイガースはその巨人を0.5ゲーム差で追い、首位を奪還するという良い緊張感の中で積極的に戦えていると思います。打線の調子もいいので、夏場に相手投手がへばってくれば 強力打線の餌食です。後は戻るべき人たちが戻ってくれば充分に首位の奪還、優勝は可能だと俺は考えます。
真弓監督の言ってた通り勝負は9月以降、寅年での優勝、原巨人の連覇阻止、まだまだ勝負はこれからです。
PR
この記事へのトラックバック
この記事のトラックバックURL