行くべきか…行かざるべきか…
2010/10/05 11:41:05
おはようございます。
一昨日の日曜日はピースフルリンクの応益負担反対パレードがありました。
本来であれば俺も参加する(させられる?(笑))予定でしたが、週間予報では数日前から天候が思わしくなく、当日を迎えてもやはりどんよりとした雲が空を覆い、雨の前の独特な風が吹いていました。
実は俺はパレードへのそのものはあまり気が進みませんでした。その理由はまず第一に『応益負担』という制度がよく解っていなかったこと、第二にパレードそのものについてのイメージが沸きにくくパレードの中で自分の果たすべき役割がわからなかったこと、第三に当日が日曜日であった事、第四にパレード自体が短時間で終わってしまうこと、
以上の理由から日曜に自分のよく知らない制度のことで、しかも短時間しか行わないパレードであれば正直行きたくないなぁーというのが本音でした。
『行かない』と返事をするはずでしたがI職員に強引に誘われる形で『行きます』と答えてしまい、行くことになりました。
さて、そういった約束をした以上、約束は守らないといけませんが、問題は天候です。上記のような天候であるため、なかなか自分の中で『決心』がつきませんでした。
その決心とは反対パレードの参加の約束をした以上『特別な理由がない限りいく予定はしていた』のですが、その日はいつ雨が降り出してもおかしくない天候であり、反対パレードの途中で大雨に降られては困りますが、一方でその当時雨は降っておらず、もしも天候が持つようであれば反対パレードに参加しなくてはいけないと思ったからです。午前10時半位から昼食をとり、一応自宅を出発する準備はしたのですが、結局その後職員に電話で不参加の旨を伝えました。
昼前に雨が降り出し、行かなくてよかったと思いました。『行かなくて良かった』というのは『雨に降られなかった』というのもあるし、正直に書いてしまうのなら『参加しなくて済んだ』という二重の思いがあります。一方で『約束したはずの参加を実現できなかった』という申し訳なさもあり、非常に複雑な思いの不参加となりました。
PR
この記事へのトラックバック
この記事のトラックバックURL