アニメ放送枠減少に見る寂しさ
2010/07/19 11:02:58
昨日は警報が出てピースフルリンクがお休みになりました。
特に警報が出たからというわけではありませんが、ここ数日は悪天候が続いたため、ピースフルリンクを個人的に休んでいました。『休む』と言っても当然一日中寝ていられるわけは無く、且つ屋内で自分に出来ることといえば、
① 音楽を聴く
② テレビを見る
③ 本を読む
④ 動画を見る
⑤ ブログを書く
ということです。
ここ数日は主に①~④をして過ごしました。
特に多かったのが④です。
動画サイトであるかなぁと思って『幽遊白書』と検索を掛けてみると…ありました!アニメとしては結構古い作品なので、出てきてくれるか心配だったのですが、その心配は杞憂に終わったようです。
いやー懐かしい!!
小学校のころの『夏の東映アニメ三本立て』が『ドラゴンボール』、『幽遊白書』、『スラムダンク』でしたと書けば、解る人にはこのブログの投稿者の大体の年齢の察しが付くのではないでしょうか?
当時はただ楽しんでみていたアニメも俺自身が年齢を重ねてから見ることによって当時は考えもしなかった深い視点から作品を見ることが出来ました。
うまく書き表すことが出来ませんが、あえて書くのであれば、作品や作品の内容そのものに感慨深さを感じました。
特に多かったのが④です。
動画サイトであるかなぁと思って『幽遊白書』と検索を掛けてみると…ありました!アニメとしては結構古い作品なので、出てきてくれるか心配だったのですが、その心配は杞憂に終わったようです。
いやー懐かしい!!
小学校のころの『夏の東映アニメ三本立て』が『ドラゴンボール』、『幽遊白書』、『スラムダンク』でしたと書けば、解る人にはこのブログの投稿者の大体の年齢の察しが付くのではないでしょうか?
当時はただ楽しんでみていたアニメも俺自身が年齢を重ねてから見ることによって当時は考えもしなかった深い視点から作品を見ることが出来ました。
うまく書き表すことが出来ませんが、あえて書くのであれば、作品や作品の内容そのものに感慨深さを感じました。
最近よく思うようになったのは、アニメの放送数が昔に比べて激減したということです。
俺が小学校くらいの時は夕方等いろんな局でたくさんのアニメが放送されていましたし、昔のアニメの再放送なども頻繁に行われていました。
そしてそれら見ることが俺の日々の楽しみでした。
ところが今は近畿辺りだとテレビ大阪を除き、ほとんどアニメ放送がされていない気がするし、今放送されているアニメよりも昔のアニメのほうがテーマとしても全体的に奥深いものを持っていたような気がします。
そう考えると、アニメの放送枠が減ってしまったというのは寂しい限りです
俺が小学校くらいの時は夕方等いろんな局でたくさんのアニメが放送されていましたし、昔のアニメの再放送なども頻繁に行われていました。
そしてそれら見ることが俺の日々の楽しみでした。
ところが今は近畿辺りだとテレビ大阪を除き、ほとんどアニメ放送がされていない気がするし、今放送されているアニメよりも昔のアニメのほうがテーマとしても全体的に奥深いものを持っていたような気がします。
そう考えると、アニメの放送枠が減ってしまったというのは寂しい限りです
PR
この記事へのトラックバック
この記事のトラックバックURL