忍者ブログ
2025 07
≪ 2025 06 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 31 2025 08 ≫
*admin*entry*file*plugin| 文字サイズ  

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



アンジャッシュ

おはようございます。
皆さん、お笑いは好きですか?俺は関西に住んでいて、関西ではお笑い芸人に限らず、一般の人であっても普段の何気ない会話の中に自然と“オチ”や“ギャグ”を盛り込むことが出来ます。いわいる“ノリ”や“ツッコミ”等も必要な状況になれば、自然にやってくれると思いますし、むしろ会話のトリを飾るような人の場合は、ここで何か“オチ”を付けなければならない、といった使命感すら感じる人もいるはずです。今日はそんなお笑いの事を書こうと思います。
以前、『エンタの神様』というお笑い番組がテレビで放送されていました。この番組は、いろんなお笑いコンビや、お笑い芸人さんがステージに出てきて、自分のネタや芸をお客さんの前で披露するという番組です。
現在よくテレビで見かけるようになったはるな愛さんや、オリエンタルラジオ等のブレイクのきっかけはこの番組ではなかったかと思います。
さて、そんな『エンタの神様』に俺の大好きなコンビがありました。『アンジャッシュ』という児嶋一哉さんと渡部建さんのコンビです。
彼らのコントの特徴は、一方が一方の話を勘違いし、お互いに相手の話に疑問を感じつつも相手の話に合わせる形で会話が進行していき、話がどんどんとおかしな方向に展開していく点です。そこに至るまでの出来事もコント内で秀逸に作り込まれており、お互いの事情を視聴者に対してしっかりと明確にしているため、視聴者にとってはとても面白いネタになっていると思います。
ただ『エンタの神様』終了以降、彼らを見かける機会はグッと減ってしまいました。
彼らは今どうしているのか…あのコントがもう見れないのかと思うと寂しい限りです。
PR


この記事へのコメント

この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字






この記事へのトラックバック

この記事のトラックバックURL

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31