忍者ブログ
2025 07
≪ 2025 06 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 31 2025 08 ≫
*admin*entry*file*plugin| 文字サイズ  

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



一年の抱負は!?

 皆さん、『お正月』と聞くと何を思い浮かべますか?お年玉、カルタとり、凧上げ、お餅つき、羽根突等色々思い浮かぶと思いますが、書初めなどもお正月の定番の一つでしょう。来る1月16日ピースフルリンクでも新年会が行われました。
 当日はこの辺りでは珍しく雪が降っており、外気温もかなり下がっていたため、新年会への参加を諦めようかとも思ったわけですが、運よくお父さんが休みだったため、車で送ってもらう事ができました。
 さて、この日の新年会の予定は二つです。一つ目は書初め、二つ目は餅つきです。新年にビシッと今年の目標や抱負などを書いて皆でお餅でも食べましょうという企画のようです。書初めは参加者全員強制参加らしく、『書くべき目標がない』とか、『字が汚いから参加したくない』等と言った理由は通りそうもなく、俺も新年の抱負たるものを考えざるを得なくなりました。
さて、そうなると問題は“何を書くか”と言う事になってきます。まず考えなければならないことは、紙面の大きさ、次に考えるのが漢字の簡単さ、最後考えるのはそこに記す目標という事になります。つまり一枚の紙の大きさが決まっているのであれば当然文字を書く空間が限られてくるため、字数が多ければ多いほど次の文字を書くための空間を意識して全てが一枚に収まるようにしなければなりません。
 次の漢字の簡単さと言う点ですが、あまり画数の多い漢字を筆で書くと上下の線がくっついて何だか解らない黒い墨の塊になってしまう可能性がありますし、パソコンや携帯電話に慣れている今日この頃は字そのものを正確に思い出して書くのが難しく感じます。
 最後の目標ですがこれが一番難しいです。去年バラ色のような政権公約を掲げた民主党が批判の集中砲火を浴びているように、実現性の低い事を高々と謳いあげるには気が引けました。なんといってもピースフルリンクの壁にそれぞれ書き初めの目標を張り出すわけですから、所員さんや職員さん、ボランティアさんなどあらゆる人が一年間その抱負なり目標なりの証人です。年末になって「由良さんの抱負は何処へいったのか?」などと言われたらたまったものではありません。
 以上のことをよく考えた上で俺が書いた字は『発見』でした。意味はピースフルリンクの内外を問わず、日常のいろんな活動通して、新しい技術だったり、価値観だったり、経験だったり思いだったりというものを見つけ出して、それらを通じて俺の生活が少しでも楽しくなったり、いい方向にすすんでいけたらいいなぁという願望のようなものがこめられています。
 よく言えば柔軟性に富んだ、悪く言えばどうとでも取れる、けれど、一年に通じ、誰からも文句が来ないであろう素晴らしい抱負が完成しました。皆さんはどんな抱負を書きましたか?あまり大それた目標は変に自分に圧力をかけると思うのでやはり身近な所から抱負を書く事をお勧めします。
PR


この記事へのコメント

この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字






この記事へのトラックバック

この記事のトラックバックURL

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31