忍者ブログ
2025 07
≪ 2025 06 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 31 2025 08 ≫
*admin*entry*file*plugin| 文字サイズ  

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



切れかかってる!

『皆さん』お元気でしたか?久々に『由良日記』更新です。
 今日、『由良日記』のページを開いてくれた人、ページのデザインを少し変えてみたのですが、
どうでしたか?ずっと同じデザインのページを使っていたので、少し、ページの背景を変えて
みたら面白いのではないかと思い、職員さんにお願いして変更してもらいました。
 
 さて、今日のブログには、まさに今日起こったことを書こうと思います。
 今朝、家を出るとき、電動車椅子に乗ってスイッチを入れようとすると、スイッチが入った
ままになっていることに気がつきました。どうやら、スイッチの切り忘れらしく、この状態で
帰ってくるまでバッテリーが持つのだろうか、と心配になり、残量を確認したところ、
『フル充電』を示す緑、黄色、赤の五つのランプがすべて点いていたので、これなら大丈夫
だろうと思い、家を出ました。
 ところが、最寄り駅に着くころ(自宅から歩いて10分位です!)『ピピピピ』とバッテリー切れ
直前の電子音が…残量を確認してみると、先ほどは全て点いていた筈のランプが赤色一つ
を残した状態で点滅しています。やはりスイッチの切り忘れが原因か!と思いましたが、
後の祭りです。
 しかし、幸いにも、俺の電動車椅子は、電動、手動、どちらでも動かすことが可能なので、
最寄り駅のホームへの移動から地下鉄竹田駅のホームまでは何とか自力で頑張ろうと
思い、車椅子のレバーを『手動』に切り替えて駅構内を移動してきました。
 そして、地下鉄竹田駅からエレベーターで地上に上がり、ここから最後の電力を振絞って
『電動車椅子』に活躍して貰います。
 
 ただ、心配なのはバッテリーの残量です。バッテリーが切れて『彼』が停止するときは
突然です!機械が相手なので、もちろん『精神論』は通じません(笑)加えて『室内』での
移動よりも、『室外』での移動のほうが『彼』や『彼』のバッテリーにかかる負担は明らかに
大きいはずです!そういった状態で『彼』に取り付けたバッテリーがバテルことなく、
『ピースフルリンク』までたどり着けるのか、とても心配でした。
 最悪『彼』のバッテリーが停止した場合は、室外を手動でこいで行かなければならず、
これは結構しんどい作業となります。バッテリーが尽きると、『彼』は本当にいきなり
停まります。
もちろん乗り手に許可など求めません(笑)そんな状態なので、無事に『ピースフルリンク』
に着けた時は、正直ホッとしました。やはり普段からある程度は自力でこぐようにしない
とまずいですね。それにしても…最近バッテリー切れが早くなったなぁ、とつくづく思います。
PR


この記事へのコメント

この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字






この記事へのトラックバック

この記事のトラックバックURL

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31