忍者ブログ
2025 07
≪ 2025 06 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 31 2025 08 ≫
*admin*entry*file*plugin| 文字サイズ  

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



愛妻家の日

皆さんお元気でしたか?随分と間があきましたが、『由良日記』久々の更新です。
 突然ですが、皆さんは結婚についてどんな価値観を持っていますか。
最近は女の人に対して奥手な『草食系男子』等という男性も存在していますし、
彼氏がいなくても女子だけで集まって開く『女子会』なるものもあるようですから、
結婚は絶対条件でなく、ライフスタイルも人によって様々に多様化しているのではないかと思われます。
 
 さて、今日はすでに結婚した人たち向けにある記念日を紹介しようと思います。
今日、1月31日は『愛妻家の日』だそうです。これは『日本愛妻家協会』が制定したもので、
『妻という最も身近な赤の他人を大切にする人が増えると、世界はもう少し豊かで平和になるかもしれない』
というあまい理想のもとに愛妻家というライフスタイルを世界に広めていく活動をしているそうです。
制定日の根拠は1(あい)31(さい)から。
 
 どんな活動をしているのかと言うと、『妻に花を贈ろう』計画や『たまにはハグしよう』計画等があるそうです。
詳しくは日本愛妻家協会のHPで確認してくださいね!
http://www.aisaika.org/
 
それにしても…日本の場合、大抵の夫よりも妻の方が強いように思うのですが、
勝手な思い込みでしょうか?
現代は『亭主関白』な男性よりも、奥さんの機嫌を損ねないように、怒らせないように努めている
男性の方が多いように思われます。そしてこの印象が正しければ妻の方が逞しいという事が
言えると思います。奥さんに対して頭が上がらない、言い返せないという『強妻(恐妻!?)』を
妻に持つ芸能人や有名人も居るようですし、たまに街頭インタビューでコメントを求められる
サラリーマン等を見ても、妻に対してあまり強気な発言を聞きません。
『妻』を大切にするのはいいとして、『夫』大切にされているのかどうか、疑問に思う所はあります。
 
 
 
PR


この記事へのコメント

この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字






この記事へのトラックバック

この記事のトラックバックURL

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31