旅の日
2011/05/16 16:21:36
朝晩が涼しく、日中が暖かい(というよりも暑い)季節になりました。これから夏に向け、気温がどんどん上昇し、あのうだるような暑さがやってくるのかと思うと、ちょっと前まで上着を着ていたことが信じられない思いです。
さて、5月16日は『旅の日』です。以下インターネットの『旅の日』に関する記述を掲載しておきます。
『旅の日』
1689(元禄2)年3月27日(新暦5月16日)、松尾芭蕉が「奥の細道」への一歩を踏み出した日です。
せわしない現代生活の中で、「旅の心」を大切にし、旅のあり方を考え直そうと、日本旅のペンクラブ(旅ペン)が1988(昭和63)年に制定しました。
観光業界の将来など旅について考える活動をしています。(http://hukumusume.com/366/kinenbi/pc/05gatu/5_16.htm)
せわしない現代生活の中で、「旅の心」を大切にし、旅のあり方を考え直そうと、日本旅のペンクラブ(旅ペン)が1988(昭和63)年に制定しました。
観光業界の将来など旅について考える活動をしています。(http://hukumusume.com/366/kinenbi/pc/05gatu/5_16.htm)
皆さんが旅をしてみたい場所は何処ですか?俺は旅と言うほど大げさなものではないのですが、『岸和田のだんじり祭』を一度大阪まで見に行ってみたいなぁと思っています。
PR
この記事へのトラックバック
この記事のトラックバックURL