忍者ブログ
2025 07
≪ 2025 06 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 31 2025 08 ≫
*admin*entry*file*plugin| 文字サイズ  

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



迷惑メール

暑いですね~!今日は午前中から真昼の様な暑さが続きます。この分だと、昼間はどうなってしまうんでしょうか?しかも、カレンダーを見ればまだ6月…この分だと7月の後半から8月いっぱいにかけての夏の絶頂期は一体どれほどの暑さになるのか…考えるとゾッっとします。
 ところで皆さんは『迷惑メールの対策』ってきちっと使えていますか?一口に『迷惑メールの対策』と言っても、パソコンからのメールの拒否とか、特定のアドレスからのみメールを受信するとか、なりすましメールがどうとか、その機能は多岐に亘ります。設定によっては特定のパスワードが必要なものもあるようです。正直俺には何が何だか、よく解りません。
 さて、順番が逆になってしまいましたが、どうしてこんなことを書くのかと言うと、皆さんも経験があるとは思いますが、iモードの機能やインターネットに携帯電話で接続すると、どういう方法でか、こっちのアドレスを調べ上げて、怪しげな書き込みと共にアドレス付きのメールを送ってくる素性の解らない人がいます。しかも、そのメールは、時間や場所を選ばず、酷い時には一日何十通と届きます。いいかげんうっとうしいので、ドコモショップに行き、こういったメールの受信を防止する設定を、店員さんにやってもらいました。
 案の定迷惑メールが来なくなり、さあこれで安心と思いきやもう一つ、ピースフルリンクからのメールも届かなくなっていることに気がつきました。ピースフルリンクから来るメールというのは、具体的には各行事その他のメールであったり、こっちから送信したメールの返信であったり、緊急な用事であったり、ピースフルリンクを利用する上で大切な内容のものがほとんどです。
 では、どうしてそれらのメールが届かなくなったのか?原因は『迷惑メール対策の強化』に他ならないでしょう。渋々携帯電話の『迷惑メール対策』を元に戻すと、ピースフルリンクからのメールも届くようにはなりましたが、BUUU…という音と共に『いらないメール』も届くようになりました。
 お父さんからは、アドレスを変えたらどうか、という提案の受けたのですが、変更後のアドレスを大勢の人間に送信するのは面倒なことですし、学校を卒業してからは共通の場や話題を友人と共有する機会が減ったこともあって、現在は家族間でのメールがほとんどを占めているため、友人のメールアドレスが知らない間に変っている可能性もあります。
 以上のような事態も考えて、出来ればアドレスはこのまま、『迷惑メール』のみを拒否したいのですが、おれ自身ではそういった設定方法が解らず、分厚い説明書を読む気にもなれず、うっとうしい限りです。
PR


この記事へのコメント

この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字






この記事へのトラックバック

この記事のトラックバックURL

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31